SSブログ

桜~鯉の長羽織 [着物]

今年は桜も長く楽しめた気がします
まだ八重桜がきれいで 数日前までは肌寒くて・・・

長じゅばんの反物として売っていた 鯉の柄にほれ込んでなんとかこれを表にだしたいと思案~
~で思いついたのが 羽裏と帯に!
ん~でも羽裏はいつでもできるから最初に羽織にしてしまうことに~
3月中旬にやっとできてきて 何とか桜には間に合いました
襦袢の生地なので春や秋に調度いい感じです

着物は鮫小紋にして あえて羽織をメインにしました

帯は鯉と5月を意識して柄をだしました

帯揚げは鮫小紋や鯉を意識して 小さな水玉に
羽織紐は朱色の鯉とあわせてサンゴに
帯締めは羽織に邪魔にならないように 着物や羽織の楓に合わせた色で目立たないように
半衿は 桜満開の頃に着たので 片身がわりの桜の刺繍です


 めったに正絹を着ない私ですが~この柄が大好きで~正絹だけど着ることに
無理にお願いして 羽織丈も袖丈も長めにレトロに その上に帯も作っていただきました
帯は単衣の時期にでもしめようかな~


nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:ファッション

nice! 6

コメント 11

ともママ

鯉の模様~斬新ですね(´▽`*)
桜の季節~間に合ってよかったですね♡
帯締めの色の無地の襟でもステキになりそうですね(ノ´▽`)ノ
by ともママ (2007-04-23 09:52) 

鶴

>ともママさんへm(__)m
昔から鯉は着物の柄として使われてきたのですが、昭和の着物ではあまりみかけないかもしれませんね~
今年は早く暖かくなったけどまた寒くなったので羽織が利用できてよかったです(^_^)v
白以外の半衿から初めて変えてみる方には無地の色半衿から入るのが入りやすいかもしれませんね(*^_^*)
by (2007-04-23 20:14) 

鶴

>りんここさん、みぃさんnice有難うございましたm(__)m
by (2007-04-23 20:15) 

ゆえ

素敵な羽織~(* ̄。 ̄*)ウットリ
長襦袢の反物から出来るんですね!
いいな~、お誂えなんて憧れです~。
by ゆえ (2007-04-23 23:35) 

のあ

丈が長いとレトロなの?
冬はその格好だと寒い?
by のあ (2007-04-24 02:16) 

鶴

>ゆえさんへm(__)m
私も初めてです~ほとんどポリの吊るししか着ないので
by (2007-04-24 16:09) 

鶴

>のあさんへm(__)m
大正時代は羽織丈が長かったのです
袖丈の長さも袖の形も大正時代のように作ってもらいました
真冬には少し薄いかな~それと色的にも寒い感じでしょ?
着物の柄には季節があって 鯉はやはり春から秋まででしょう~主に夏の柄ですが・・・・
桜、藤、楓などが入っているので春にも秋にもいいかな~
by (2007-04-24 16:13) 

鶴

>syaronさんnice有難うございましたm(__)m
by (2007-04-24 16:14) 

のあ

今度着物を着て初詣に行きたい
by のあ (2007-04-26 07:14) 

鶴

>のあさんへm(__)m
まずは浴衣で外出する練習したほうがいいかな?
皆で着物で初詣~いいねぇ~
by (2007-04-26 19:56) 

鶴

>nekonoteさんnice有難うございましたm(__)m
by (2007-05-10 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。